AtomなCubePCを外向きのLinux専用箱にしないといけなかったりそうでもなかったり。
理由は今までVMで外からNAT掛けられてたんだけど、いろいろ処理もするんでVMもきついかな、と思った次第。
で、何個か懸案事項が。
1.知人とのファイル受け渡し用にAjaXlorerを使うとき日本語が化ける。
2.じゃぁ、FTPの代替手段ってのも考慮しないといけないけどやっぱり文字コードが。
3.そもそも内側からだとsambaつかうからやっぱり文字コードが・・・。
あれ、全部文字コード関係じゃないか・・・。
何はともあれ、まずVMで試してみよう。
そして、今回もHOSTOSはXP。
手持ちで寝ているThinkPadT43を使用。
一応メモリは2GB積んでるんで、それなりには動くだろう。
さて、どうなるか・・・。
---追記
まず、CentOSのsambaに悪戦苦闘。
SELinuxをdisabledしたらちゃんと動いた。
正直オススメできはしないが、とりあえず・・・。
vsftpdっていまいち判らんなぁ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿