
とりあえず、最近組んだPCを。
M/B GIGABYTE GA-GC230D
MEM PQI DDR2 PC800 2GB
HDD SEAGATE Barracuda 320GB SATAII
OSはWindowsXP SP2を入れた。
Chipsetがi945GC+ICH7なので、起動時ドライバを突っ込んであげないとHDDを見つけられない。
nLiteでドライバ入りCDROM作ってあったので問題なかったが。
Atom 1.6GHzでHTで2GBもあれば普通に使うにはまったく問題なし。
まぁ、サーバ用途で購入したからなんら問題ないだろう。
このマシンの上でVineLinuxのVM動かしてるが特に目立った問題はなし。
NICもちゃんとバインドできるしAtomと認識もする。
生で入れたら判らないけど、そろそろ生で入れなおすかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿